こんにちは。
明日から本格的にGWに突入ということで,遊びの計画で頭がいっぱいの生徒さんもいることか
と思いますが,計画を立てて,その通りにやれることはどんなことでも素晴らしいですね。
遊びだけでなく,学習面もぜひ充実させていきましょう。
今回は,少し趣向を変えて,「授業内容紹介ブログ」というものをやってみようと思います。
まず初めに,私が担当している小4の授業からご紹介します。
【学年・コース】小4プライム
【教科】 国語
【授業日時】 毎週水曜日 17:30~19:00
【授業内容】 ① 前回の漢字テスト返却・間違い直し
② (新しい)漢字テスト
③ 宿題の答え合わせ・解説(語句・知識中心)
④ 問題演習(文章問題中心)
⑤ 答え合わせ・解説(ほぼ毎回ノートを書いています)
⑥ 宿題の提示
【雰囲気・様子】
学年的にもコース的にも「勉強,勉強」とまくし立てるようなことは
せず,生徒もみんな性格の良い子たちなので,仲良く楽しくやっています。
ただし,授業中の態度や発言は特に気をつけて,問題があるときは必ず
注意するようにしています。
とにかく元気とやる気があるクラスなので,そのエネルギーをうまく
学習方面に使ってもらえるように意識しています。
【ちなみに本日は…】
「修塾度検定」というひのき全体のイベント(コンクール)が近いので,
その出題範囲でもある「ことわざ」を重点的に学習しました。
専用の小テストがあるので,予め覚えて来るように言っておいた範囲
で試したら,100点満点で10点・20点もいれば90点・100点もいました。
やはり「ことわざ」の好き嫌いもあるだろうし,覚えることの得意不得意
もあるようですね…。
…ということで来週は生徒たちの大好きな(?)ポイントをかけて,
クイズ形式でやってみるのも考えています。
…ということで,授業内容紹介ブログでした。
次回は,「生徒の面白発言紹介ブログ」でお会いしましょう(?)